ラ・コリーナでオフ会
暖かかった昨日「ラ・コリーナ近江八幡」に行って来ました
メンバーはブログでお世話になっているのんきさん・うらんママさん・Mさんです

こちらは「クラブハリエ」の新しいお店で
既に来た事があるうらんママさんに連れて来てもらいました
「自然を愛し、自然に学び、人々が集う繋がりの場。
八幡山から連なる丘に、緑深い森を夢み、自ら木を植え、ホタル舞う小川を作り、生き物たちが元気に生きづく田畑を耕しています。」
・・・・だそうです。
定番の焼き立てバームクーヘンとか「たねや」の和菓子とか
店内に並ぶお菓子でテンション



まずはその場で作ってもらう「生どら焼き」買いまして

2階の喫茶室で熱々のコーヒーと一緒にいただきました

イチゴと生クリームとつぶ餡が挟んであります
父ちゃんにお土産に買おうと思ったんですが「お持ち帰りは出来ません」との事で
家に帰って感想だけ伝えました「美味しかった、食べたかったら行ってきて」と・・・


2階から宝塚の階段降りのように、にこやかに降りてくるのんきさん


店内で売っているパンや和菓子は全て2階で食べれます

壁に飾ってあった「和菓子の木枠」の素晴らしさに見とれてしまいました

少し時間をずらして
去年近江八幡日牟禮ヴィレッジの「たねや」さんでランチしました

おかず7品

生姜のおこわ

食事の順番を待つ間に店員さんに写真を取ってもらっていたら
隣で待ってた人が「これ貸しましょうか?」と・・・

自分撮り用の棒を見せてくれました
が
こっぱずかしかったので店員さんに撮ってもらいました

最後にお向かいのクラブハリエに飾ってあった
「お菓子の家」

楽しい1日を過ごさせてもらいました
皆さんありがとうございました
スポンサーサイト
コメント
楽しかった♪
色々お世話になって、お尻の軽いげんかあちゃんに感謝です。
暖かくて良い日でしたね。
また今度はあそこに、よろしくお願いいたします。
2015-02-26 00:01 うらんママ URL 編集
No title
美味しそう〜!
いいないいなあ。
あんとイチゴが挟んであるどら焼き、
なんて贅沢。
ランチも品数多いし。
今度はご主人をアッシー君でお二人でね。
2015-02-26 09:52 maririnhaha URL 編集
No title
用事が立て込んでいて、お礼も遅くなってしまったこと、お詫びいたします。
往年のタカラジェンヌ。足腰の衰えが見えなかったでしょうか。大階段は無理ですね(笑)
おしゃべりもいっぱいできて、おいしいものもいっぱい食べて、まさに、リフレッシュのオフ会ですね
またご一緒しましょうね
2015-02-26 11:52 のんき URL 編集
うらんママさん
何時も運転させてごめんなさいね
私地元の田舎道ならブイブイ言わせて走れますが
高速道が駄目なもんで、ママさんにもMさんにも頼りになりっぱなしですみません
楽しかったですね♪
全て完成した時には凄い物になるんでしょうね
クラブハリエから宣伝料は貰ってませんが
何度でも行きたい場所です
2015-02-26 16:50 げんかあちゃん URL 編集
maririnhahaさん
生どら焼き本当に美味しかったです
クリームも餡も一杯入ってるのに重くなかったです
お昼前だったので1個食べましたが、食後なら普通に
2個はいけます。
旦那も甘い物好きなので行きたいですが。。。
取り合えず私が代表で先に行っときました
そのうちいつかね(汗)
2015-02-26 16:56 げんかあちゃん URL 編集
のんきさん
お体と懐大丈夫ですか?(笑)
楽しかったですね♪
何時も父ちゃんの事気にかけて下さって
申し訳ないです
私は私の道を行くですからお気遣いなく
次はあそこですね
楽しみです
2015-02-26 16:59 げんかあちゃん URL 編集
良いなあ。。。羨ましい限り!
後幾つ寝たら、皆さんのオフ会に乱入できるのかしらん????
あの工事が全て終わってからが良いなあ。。。
でも、田んぼって、敢えて見なくても、夫が連日、汗水垂らしているところとも言えるのですが。
実家、ど田舎だし。。。
のんきさんのバッグ、可愛い。
で、いちご大福にトラウマがあるくちこは、苺大福はパス!
2015-02-28 08:35 くちかずこ URL 編集
くちかずこさん
ヒッチハイクでもリムジンでもこちらからお伺いしましょうか?(笑)
我が家地方もド・田舎なので田んぼも山も周り見回せば
いくらでもありますよ
ですが…近代的な建物があるかないかで大きく違うのです
違った意味のド田舎に一緒に行けると良いですね
のんきさんのバック真っ赤で可愛かったです
2015-02-28 13:53 げんかあちゃん URL 編集