fc2ブログ

ゲンとミニィーとモコの部屋

ネットかぶり隊とお知らせ

モコ  7

桃の季節になりました桃って以前は当たり外れが多くなかったですか?綺麗な色してても食べてみるとガリガリしてたり甘みが無かったりとか今は科学の力で生育管理とかできる時代ですお値段さえ出せば(汗)そこそこ美味しいのに当たります「もも~」って寝言が聞こえたのか父ちゃんのお友達から大きな桃が届きました愛知県の小牧に良いお店があるそうで毎年いただきますさてと・・・(にやり)桃が来たらお約束のネットかぶり隊気持...

READ MORE

七夕の願い

日常  12

今日は7月7日七夕です朝はお天気良かったんですが夕方から曇が出て来て天の川は見れません七夕の願い「モコ」スマホのアプリで名前を入れると願い事が出てきますモコの願いは私の願いでもありますが日本も安全に暮らせることが当たり前じゃなくなって来ました「銃のない世界」・「戦争反対」去年の7月8日は安倍総理が銃で撃たれて亡くなられた日です奈良県警の本部長さん辞職されたのか警察庁に戻られたのかあの方も人生狂っちゃ...

READ MORE

ミニ胡瓜

日常  12

昨日は1日中雨が降り続いたミニモコ地方小雨になったり土砂降りだったりでした雨で困る事は私の歩き方はハネをあげる(後頭部まで)ので服が汚れます良い事はきゅうりの水やりをしなくても良いですさてさて今年もプランターで胡瓜を2苗育てているのですがうどん粉病になってしまい丹精込めて育てたのに5本収穫して終わりましたコスパめちゃくちゃ悪い胡瓜でした(泣)なのに懲りずに種屋さんの勧めで遅めに胡瓜植えましたミニト...

READ MORE

再度茅の輪くぐり

日常  12

地元の氏神様に行こうと誘われたので2度目の茅の輪くぐりして来ました「廣幡神社さん」茅の輪とは茅(ちがや)という草で編んだ直径数メートルの輪を作りこれをくぐることで心身を清めて災厄を祓い無病息災を祈願するというものです廣幡神社さんは「茅」ではなく地元特産の「真菰」で作るので近くに行くととっても良い香りがするのです当日は「御祈祷料1000円」を収めるとこちらが貰えます飴とミニサイズの茅の輪半紙で作った人の...

READ MORE