そろそろ終わりの牡蠣
お店に飾った木瓜の残りを居間にも飾りました薄めのピンクが清楚な花です父ちゃんが大好きな牡蠣以前的矢牡蠣を食べに現地まで行って牡蠣のフルコース食べた超新鮮なはずの牡蠣に当たってひどい目にあってますその後私の記憶では2度ほどですがですが大好きなので辛かったことは覚えてないそうですその性格が羨ましい私なら1度当たったら二度と食べれませんでそろそろ牡蠣のシーズンも終わりなので毎日でも食べたいそうです定番の牡...
木瓜の花と段ボールのお菓子
自宅の裏の箱庭に木瓜が咲きだしました我が家のは薄いピンク色ですキョーレツに太いとげがあって切る時毎回毎回刺さって痛い思いします今回も流血しました壺でお店のテーブルに飾ってみました木瓜の花は新芽にはつかないので枝が長い長さを調節するとどうしても花瓶の足元に蕾が固まってしまいます(難しいな)30年以上前から2-3か月に1度届く宅配便です姉からの愛情便待て、待てーーい巨大な段ボール箱一杯にぎゅうぎゅう詰めの...
お散歩の後で小女子のくぎ煮したよ
昨日は暖かかったミニモコ地方毎週日曜日の川原の散歩菜の花とご在所岳菜の花が咲きだすと一気に春って感じです黄色は元気が貰える色ですね年のせいかあまり歩きたがらないワンズ抱いたり下ろしたり歩かしたりでやっとこさの30分お散歩って言えるか?抱いてる時間の方が長いモコちゃんこの花は何でしょう?それって、匂いが違いません?木の足元の匂いは多分違うと思うよGooglelensで調べたらマーガレットと出ました便利だねスマホ...
土筆の卵とじと蕗味噌
先日頂いた蕗の薹と土筆残りで土筆は卵とじにして蕗の薹は「蕗味噌」作りました 作り方はここ見て炊き立てのご飯に乗せると間違いなくご飯がすすむ君になります自然生えの食材は旬の時しか味わえませんからねこういう物が良くなるお年頃になりました何時までも心も身体も若い父ちゃんは「1回しか食べたくない」「蕗味噌はパス」だそうなので大大大好きな牡蠣フライして差し上げました鶏は一切駄目なのになぜか食べれるささみフ...
蕗の薹と土筆の天ぷら
親戚から「蕗の薹と土筆いらない?」と連絡があり「欲しい欲しい天婦羅がしたいの~」と返事したら 早速来ましたしかも土筆は袴が取ってありました「ありがとう袴まで取ってくれてこんなん初めてー」とお礼を言ったら「去年も土筆持ってきたよ袴取って」ですとあれっそうやった?「この頃めっちゃ忘れっぽいの私達夫婦」隣で聞いてた父ちゃん「なんで夫婦なんや~お前だけや」とそれは私という妻を持ったあなたの宿命です自分...
ひな祭りはお寿司とケーキ
3月に入って既に3日目今月もよろしくお願いします今日は3月3日のひな祭りです お店のテーブルに飾ってある小さなおひな様2月の初めから1か月たっぷり飾りました明日の朝片づけますちらし寿司も作りました毎年・毎年「作りすぎた~」と言いながら今年も作りすぎた! 下には椎茸と人参の煮たのと錦糸卵上にはイクラ・鮪・サーモン・蛸・海老・海老でんぷ・酢れんこん・絹さや乗せすぎた! あるだけ乗せれば良いってもんじゃないね ...