fc2ブログ

ゲンとミニィーとモコの部屋

ハロウインの練り菓子

10月も今日で終わりミニモコ地方眩しいほどの快晴です何時もの川原、コスモスまだ咲いてます空気が美味しい 今年も残すところあと2か月2020年はコロナで始まってコロナで終わりそうです高熱が出るのが怖いのでインフルエンザの予防接種は済ませました後は手洗い・消毒・マスク着用と風邪引かないように気を付ける事しかないねハロウインの和菓子が到来しました季節ごとに練り切り持って来てくれる友に感謝(ペコリ)  「父ちゃ...

READ MORE

13夜と焼きいも

日常  12

昨日は13夜でした15夜と2つ合わせて「二夜の月」と呼び1月内に満月が2回見えると縁起が良いそうなのでご近所皆さんでウォーキングしながらお月見してきましたPCから高知の満月の写真お借りしました 13夜とは新月から数えて13日目で、満月には少し欠ける月です実際も少し欠けてて真ん丸ではありませんが真っ暗な中少し小さめの満月 私のスマホでは精いっぱいですがとっても綺麗でした雲の間から出て来た途端「わ~綺麗!」うるさい...

READ MORE

今年は寒くなるのが早いですね

日常  8

ミニモコ地方例年ですと11月3日の文化の日過ぎた辺りからぐっと冷え込んでくるのですが今年はもう既に寒い日が続いていますこの前まで離れて寝てたミニモコが 今やお得意の「シャネル寝」 先日のトリミングで夏より1ミリ長くしてもらいましたが短く切りすぎたか(1ミリの差って。。。)我が家、おでんやシチューなど冬の定番料理がすでに何度も食卓に出てます昨日は牡蠣フライの予定が 急遽牡蠣グラタンになりまし...

READ MORE

普段通りの日常と景色

日常  8

昨日は暖かかったミニモコ地方朝は何時もの河原でお散歩  鈴鹿山脈がハッキリくっきり見えます 食いしん坊ミニィは生野菜とばかりに草が食べたい模様汚いから父ちゃんに叱られて欠伸でごまかす 母ちゃんの影を踏む1人と2匹父ちゃん思いっきり踏んでるよ 短い脚も影だと長く見える先週には5分咲だったコスモスが満開です 頑張って歩いたので その後ドライブに行きましたがお天気がいいので山登...

READ MORE

全てが癒し

日常  6

大好きな作家の1人「馳星周」さんの直木賞受賞本買いました本が増えるのもなんなので図書館で順番待とうかとも思ったけど父ちゃんが「買ったろか?」と言ったので速攻でレジに行きました 「ソウルメイト」「雨降る森の犬」とか犬シリーズが大好きです「少年と犬も」とっても面白かった~一気読みしちゃって1日で終了なんか勿体ないなぁ~もう少ししたら読み直そうその内映画になりそうな予感がします おばちゃん(私の事...

READ MORE

日向ぼっことコスモス畑

日常  12

昨日は暖かかったミニモコ地方午前中ウインドーで通行人をチェックす看板犬  決して吠えることなく微動だにしません少しして表に回ってみたら ミニィ…不細工モコも負けずに…ブチャイク 秋の日差しはきついです 涼しい所に撤収午後は町が管理してるコスモス畑に行ってきました山と向日葵とコスモス 駐車場もあってたくさんの人が来てました  黄色のコスモス  薄いピンクのコスモス &#...

READ MORE

ミニモコのカットと金木犀

日常  8

月曜日にトリミングに行って1周り小さくて超可愛くなって帰ったミニモコまずは記念写真 離すとスリスリしてボサコになるので取り敢えずおやつで釣って写真撮りますその後ジョンジョロリンとチッコ出放題かろうじてシートの上だったので一安心です「我慢してたねゴメンごめん」と言いながら片づけたおバカなかあちゃんです2ワンで4時間もかかるから疲れるね 夜までぐっすりお休みです朝晩冷えてきましたが昼間は暖かいの...

READ MORE

結婚記念日の食事

お店  10

10月11日は結婚記念日でした普段なら「何処にする?」って感じでリストも上げたりしますが今年はコロナで外食も気が進みませんでしたが1週遅れの18日(日)に仕事がらみで名古屋に行く予定があったのでコロナ対策をちゃんと取ってる店を調べて行ってきましたまずは何時ものミニモコの散歩から コスモスが綺麗に咲いてます父ちゃんはもうお出かけのスラックスです ワンコ達には出すもの出しておやつ与えていざ名古屋に JRセントラル...

READ MORE

IHレンジフードのおまけ

日常  6

先日IH用の換気扇を交換した時が運良くpanasonicのキャンペーン中でこんな物が 対象商品にもれなく付いて来るとあったので干物セット・千疋屋のジュース・牛肉の中から肉の父ちゃんに「私はどれでもいいけど~肉好きやから頼んどいたよ」と恩着せがましく言って「国産黒毛和牛すき焼き肉」頼みました 最近「ミヤチク」ってよく聞きます良く知りませんが故郷納税で人気なのかな?三重県には有名な「松阪牛」ブランドがあります...

READ MORE

栗の甘露煮

食べ物  4

知り合いからたくさんの栗をいただきまして1度冷蔵庫に入れると甘みが増すと聞いたので1週間チルド室で寝かせてさて何にしよう栗ご飯は今年2回炊いたので今回は栗の甘露煮を作ろうとまずは栗の皮むきから初めまして5個剥いた時点で親指をぐさりと切りました固い皮用によく切れる方の包丁があだになりザックリ切れまして…ちょっと中断夜には血が止まったのでバンドエイドを3重に巻いて再開 良い感じゴミになる皮も半端じゃあり...

READ MORE

スガキヤのラーメン

食べ物  8

ミニモコ地方先週は週半ばから雨が4日続き最高気温も20度以下長袖にカーディガンがいるほど寒かったです(友達はストーブ入れたらしい)が台風が通過した途端日曜日は酷暑半袖ポロシャツでも汗が出る今日もお日様ガンガンです寒かった先週暖かいラーメンが食べたくなり 久しぶりのスガキヤラーメン夏は冷麺、冬はラーメンとスガキヤ専門愛知県民のソウルフードです 白いあっさりスープで具も沢山乗せませんなんならネギだけで...

READ MORE

本末転倒

お店  12

父ちゃんとよく行くトンカツ屋さんメニューも豊富で美味しいのですこの日はお昼を随分すぎててお腹ペコペコまずはお代わり自由のおかずと千切りキャベツが出ます 混んでてトンカツが中々出て来ないのでお茶飲みながらボチボチ食べてたらキャベツどーですか? キャベツはいいからトンカツが欲しいのですが…食べた 待ちくたびれた頃に来ました味噌カツ定食茶碗蒸しも温泉卵も付いてるのですわ 父ちゃんは大根おろしカツ定食 こ...

READ MORE

今年は寂しい秋祭り

日常  8

新型コロナの影響で今年のイベントは殆ど取りやめですミニモコ地方普段なら10月の1週目の週末は地元の氏神様のお祭りで賑わいます今年は神社の神事としての祭礼だけになったので御旅所までご神体だけが運ばれます 例年ですと山車が何台も出てお祭り大好きっこが夜遅くまで鐘や太鼓を鳴らして練り歩きますが町の中も静かです御旅所もひっそり 子供相撲も無いので翌日のお帰りも早いです 例年はだれかれと人が来てく...

READ MORE

なばなの里

日常  10

ミニモコ地方朝方の雨が上がるとムシムシと湿気の多い暑さでした日差しを避けて夕方「なばなの里」に出かけました「コスモス・ダリア祭り」開催中去年はちょっと早めで(9.25)コスモスは咲いてなくてダリアは終わってる最悪な「コスモスダリア祭り」でした が今年は台風も少なかったせいか コスモス満開  沢山撮ったのに白のコスモスが無い(なんだかなぁの写真です) ダリアも満開でした    ...

READ MORE

今日は満月

季節  8

昨日は中秋の名月でした今日は満月…何が違うの?ウォーキングメンバーは誰も分かりません「まぁ~真ん丸のお月さま見えるんだからいいね」とおばちゃん達は深く突き止めないでガハハと笑ってスルーします十五夜ですのでススキ採って来て月見団子と一緒に飾ります 今年のススキは痩せていて10本近く生けても存在感が薄いです 去年のはこれ 3本ぐらいで このボリューム ウサギの飾りと お月見団子白砂糖と黒糖...

READ MORE

久しぶりの赤福の朔日餅

食べ物  6

10月に入りましたねミニモコ地方毎日が秋晴れで気持ちいいです衣替えやお布団を少し厚いのにしたりしてて秋を感じてますがもう今年も残り3か月です直ぐ冬になるんでしょうね年が明けてから新型コロナ騒動で何処にも行かないのに月日は早く過ぎてしまいました春・夏・秋のお祭りも無くなり季節が感じられないまま今年は終わるのかしら寂しいな 久しぶりに伊勢赤福餅の[朔日餅]買いました 10月は「栗餅」です包装紙も栗 もち米の生...

READ MORE