胡蝶蘭に新芽が出たー🎵
我が家はお店をしてるので1年中温度はほぼ一定で夏は涼しく冬は暖かいですなので鉢花もどんどん株分けして増えたり長持ちしたりと植物には快適な環境みたいですですがですが胡蝶蘭だけは管理が難しくて何度貰っても枯らすのせんもーん 去年の誕生日にもらった胡蝶蘭 花が終わった後に諦めつつも「次も咲いてよね」と声掛けしたので私の重ーい愛情を受けてしゃーないなぁ咲いたろかと思ったかどうかは知りませんがなんと芽が出た ...
寒い日はぜんざいで温まる
1月11日の義父母の祥月命日をすっかり忘れていたうっかり夫婦父ちゃーんあなたの親でしょう?忘れたらあきませんがな思い出したのが10日も過ぎてからです義両親の好きだった食べ物、何をお供えしようかな?寒くて買い物に行くのもおっくうだったので小豆があったし…じいちゃんの大好物のぜんざい作ろう甘さ控えめで お正月のお餅も解凍して~こんがり焼いて1時間ほどで熱々のぜんざいが出来ました 「忘れててごめんねぇ~」...
お年玉年賀はがき当選
今年のお年玉はがき当選は切手シートが3枚でした 出す方枚数も貰う方も年々減ってきてるので3枚当たるのは「凄いこと」と思ってます。本当は 選べる電子マネーギフト(31万円分)又はお年玉30万円(現金) (現金決定!)が当たりますようにと老眼でショボショボしてる目を凝らしてチェックしましたがざ~んねん、かすりもしませんでしたわ当たった切手シートの交換は速攻で行ってきました今年1度目はせんねん灸...
3連休最終日(伊勢参り)
連続3つ目(鬼更新でっせ)連休最終日はお伊勢さんへ初詣普段は車で行くのですが1月中の日曜日は伊勢インター規制日が多いしよほど早く行かないと駐車場満車なんです近所の友は「うちは車だけど簡単に止められるよ~5時に家出るけど」だって6時到着らしい…そんなん無理ですわ朝が弱い夫婦にはハードル高すぎなので毎年1月は近鉄特急です(スマホいじってるうちに着くし) 「伊勢志摩ライナー」で行きますこの車両は違い...
3連休中日(お灸体験と新年会)
連続更新しまーす連休2日目は初めてのお灸体験に行ってきました1年ほど前から月1~2回程度に近くの鍼灸に行ってるんですがブロ友さんが東京の銀座で体験されたことが載ってましたので私も行ってみようかとしかーし銀座は遠過ぎます探したら名古屋にもありました 予約して 6名でグループ体験ですお灸の原料は「よもぎ」草餅用に毎年摘んでますが種類が違うそう 体験用の器具とお灸です左のお灸は火をつけてツボに貼...
3連休初日(どんど)
すみません所都合により複数更新になってますでもって、しばしコメント欄閉じてますm(--)m皆様3連休はいかがお過ごしでしたか?ミニモコ地方山に雪が積もってますのでとっても寒かったです(山に雪が歩かないかで大違い)三連休初日はお店開けてましたので夜近くの神社の「どんど」に行ってきました午前中に子供たちがしめ縄や正月飾りを回収に来てくれます法被着て可愛いの~ですが今どきはよそ様の子供さんの写真勝手に取...