fc2ブログ

ゲンとミニィーとモコの部屋

秋の味覚

日常  8

食欲の旺盛の秋朝晩寒くても日中は暖かい秋は空が綺麗、空気も美味しいですお米も野菜も果物も何を食べても美味しく感じます美味しい物が食べられる幸せありがたや~毎年この時期に作る物筋子の醤油漬け  以前のはここに今年は大きなイクラがお値打ちになってたのでイクラで醤油漬け作りました粒も大きくてピカピカ 40度の塩水で何度も綺麗になるまで洗って水切りして調味料に2時間ほど漬けます 完成!半分は夕飯にイ...

READ MORE

ハロウィンのお菓子

日常  8

先週末1泊2日で和歌山の高野山に行ってきたのですが結構ハードで・・・疲れました旅の事書こうと思っても写真選びにクタクタそれはまた後ほど見て下さいねで明日は巷ではハロウィン何時もの和菓子屋さんで練りきり買いました南瓜は練りきりとお饅頭と2種類ありましたので私はお饅頭を食べます 練りきりの南瓜は色が鮮やかです(上段左)ハロウィンってアメリカのお祭り田舎の中年夫婦には全く無縁なんですがアメリカ人と結婚...

READ MORE

実況中継

ミニィーとモコ  -

お店で良く見る光景なんですが2ワンの性格が良く出てて面白いので実況中継します単なる犬バカな話なんで興味の無い方はスルーでお店にあるケージの入り口でミニィが寝てるので どいてほしいモコですがじっと見てるだけなので無視されてます近くにいるかあちゃんに助けを求めるが 面白いのでカメラ持ってきて写す母直ぐに意を決して入る態勢のモコ  姐さん起きないお尻からそっと 一気に! 入った 悩...

READ MORE

イネ科の植物マコモタケ

日常  8

我が家地方の地名の由来にもなってるマコモお米の収穫が終わると同じイネ科の植物マコモが収穫時期になります生産農家が父ちゃんの同級生なので毎年採れたてをたくさんいただきます 皮をむくと真っ白の軸が現れ本体そのものの味は特別ありませんホイルで包んで15分ほど焼いて醤油とか味噌マヨネーズ付けて食べますホクホクトウモロコシのような香りがします ピーマンと豚肉と炒めました その他粉末にしてお菓子・麺...

READ MORE

ありがたや~

日常  10

嬉しかったので本日連続更新先日ブロ友さんの のんきさんの所で天皇即位記念コインと切手の事が載ってましたここコメントに「記念切手を私も買って来よう」って入れたら丁度タイミングが同じだった模様で「一緒に買ってあげようか?」とTELあり「お願いします受け渡しは次に会う時まで持っててね」と2シートお願いしましたら本日のんき父さんと仲良く持ってきて下さいました昨日即位式を見て余韻に浸ったばかり 豪華で素敵な...

READ MORE

モーニングコーヒーに茶碗蒸し

日常  4

日替わりで寒かったり暑かったり着る服に困ります台風21号北に逸れて行きそうで多分大丈夫だと思いますが日本列島に近づかないでねこの前行った喫茶店の「モーニング」コーヒーにサンドイッチに茶碗蒸しがついてました 暖かい茶碗蒸し最高銀杏もちゃんと入ってて美味しかったです寒くなってきたのでサラダより嬉しいです最近面倒で作る率下がってるしでこの日は朝夜外ご飯でした(お昼抜き)ハンバーグ専門の店「ぎんこんち...

READ MORE

オニューのベッド

ミニィーとモコ  8

我が家には四季を通してミニモコのベッドがたくさん買ってあります季節が終わって洗ってしまうのは私です父ちゃんは今出てるのだけ記憶にあるので季節の度に新しいの買ってきます(自分の小遣いで)この前も寒くなって来たからと暖かそうなのを東急ハンズでお買いあげして来ました確かに周りがベルベットになってて暖かいです 最初は仲良く2ワンで入って と感想を述べてくれカメラ目線もいただきましたがその後は一緒は...

READ MORE

硬い柿のまま

日常  10

今日の朝は寒かったミニモコ地方流石にファンヒーターは早いので重ね着したら昼間は暑い私の身体気温の変化に順応出来なくなってきましたさてさて種なし柿がスーパーに並びだしました私は柿が好きで・・・特に硬いのが柔らかめ~潰れるくらいのは全く駄目極端に言えば歯が折れそうなくらいのが好き(折れたら困るけども)なんですが種無し柿って直ぐに柔らかくなっちゃうのですこの前TV見てたら送らせる方法ってのがあるんだと先週...

READ MORE

台風一過

日常  14

絶句台風19号の残した爪痕に朝から声が出ません我が家地方は雨風の被害は全くなくそれよりも通過した後の吹き返しの風が酷くて夜10時ごろから物凄い風音と家が古いためか震度2ぐらいの揺れも続き怖かったですですがですが・・・大雨による洪水や堤防の決壊で家ごと水に浸かった地域その方々を思うと怖いなんて言ってたら恥ずかしいです私の実家も20年ほど前に大雨と補修中の堤防の決壊で床上浸水(50センチ)にあってます自衛隊の...

READ MORE

近くで見つけた

日常  14

時々千葉の生産農家さんで注文している生の落花生ビッグサイズの「おおまさり」って品種です 今年もメール来てたのに注文し忘れてて・・・ブロ友さんの所で見かけたので慌てて注文したら売り切れ仕方が無いと諦めてたらこの前偶然近所の酒屋さんのドアに張り紙がしてあった「おおまさりもうすぐ入荷します」えっ?ここで買えるの?と聞きに入ったら「届いたら電話するよ~」と1時間後届きました 今までは生のパック250グ...

READ MORE

そろそろ収穫終わりのピーマン

日常  10

夏の間中たくさんいただいた野菜茄子やキュウリはもう終わり最後のピーマンが毎日ワンサカワンサカと届きます ピーマン大好きな父ちゃんの為に素焼きしたり炒めたり・・・素焼きしたり炒めたりレパートリー少なっこれからは切り分けて冷凍保存します 安かった人参もグラッセ用に切り ピーマンは今回3回目です これで正月ぐらいまで困りません包丁の音してるのに無反応のミニモコ キューリやリンゴじゃないから...

READ MORE

涙ぽろぽろ

日常  4

友人が4泊3日で広島・山口・島根と旅行に行きお土産を持ってきてくれました 直径20センチの巨大梨紅葉まんじゅう牡蠣の煮たの色々考えてくれてありがたい事ですで画面上の方に1部写ってる紙袋の上の物さてこれは 鳥取のらっきょうでしたらっきょうは初夏に収穫するので今まであるのは珍しいそう、しかも赤いの さて、どうしよう漬けるしかないかとまずは皮剥いてお掃除父ちゃんはらっきょうの匂いが駄目なので換気扇して...

READ MORE