ウォーキング後のランチとミニモコ
ウォーキングの後は新米のもち米でついたおは美味しいと「つきたて餅を食べる会」開催毎年春に草餅を作るメンバーです2升のもち米ですお米を蒸してつき上がったころに長老さんのお出ましです 新米は出来あがりの色が違いましたお餅をくるむ具材は春と同じです ワイワイ言いながらの準備も楽しいですさぁ~つき上がったのでくるみますよ 物凄く熱いらしい。。。若輩者の私は手の皮が薄くて無理(ツラの皮は厚いらしい)...
国道477号開通記念ウォーキング
先週の日曜日の事です四日市ー湯の山道路(国道477号バイパス)開通記念のイベントがあったのでご近所の御姉さま方と参加しました この道路は四日市を起点として滋賀県京都府を経て大阪池田市に至る延長幹線道路で延長204キロの道路で新名神高速道路の菰野ICにアクセスする道路です9時から30分間隔で4回毎回75名をシャトルバス3台で送迎してくれます 出発点の役場から高架橋まで約2分 係の方の説明を聞いてからスタート...
さくっと連休2日目報告
連休2日目の月曜日は結婚記念日のお食事に出かけました10月11日が結婚記念日なのです(腐れ縁)いつも混んでるお店なので早く出るため朝ごはんは朝プリン 昨日松坂屋で買った「ケーニヒスクローネ」のです中に刻んだ栗が入っててとっても美味しかったお店の11時オープンに間に合わせるように9時に家を出る予定が支度が早く出来たので8時15分出発(父ちゃん早すぎだって~)途中ガソリン入れたりミニモコのチッコさ...
さくっと連休初日報告
体育の日の3連休我が家は7(日)・8(月)と2連休取りました初日は毎月初めにお参りしています鈴鹿の「椿神社」 秋の大祭なのか提灯がびっしり出してあったり車の御払い場の前には真新しい建物が出来てたりここで何するのでしょう? 手洗い場に行く手前も普段は無い入り口が作ってあり人もいっぱいです本殿前は空き空きで、参るのは早かった私たちは普段通りに御参りし賽銭も頑張りました大安だったのでしょうか?車のお...