fc2ブログ

ゲンとミニィーとモコの部屋

やみつきピーマン

食べ物  17

FB見てるとやたら出てくるいくらでも食べられる・食べだしたら止まらない「やみつきピーマン」病みつきになるほどおいしいのか?たくさんいただいたので作って見る事に。。。検証 ピーマン4~5個(5ミリの千切り)鶏ガラスープ     小さじ1塩 胡 椒     少々  ご ま 油     大さじ1シーチキン70グラム缶   1/2 (アッサリ系が好きなので半分にしました)以上を耐熱容器に入れてレンジ600W...

READ MORE

義父の永代経

日常  14

今年1月に亡くなった義父故郷のお寺で「永代経」をしてきました(浄土真宗における「永代経」は、〝先達・先祖を御縁として私が経(教)を頂き未来永代に伝える〟ということが本義) 年に2回ありまして、秋の「永代経」です今年亡くなって49日過ぎた方、それ以外の方もお参りされていました住職さんのお経に従って順に名前を呼ばれますとお焼香します お経が1時間、お説教が1時間ほどそして「おとき」と呼ばれるお昼食...

READ MORE

地蔵盆

季節  14

ミニモコ地方8月24日は「地蔵盆」でしたむかし・むかし川から流れて来たお地蔵さんを拾って「瑞龍寺」の境内に祀りました大きな火事も、類焼も起きないのはお地蔵さんが守って下さってるそうです この日は毎年各組で作り物を2~3個作り飾ります私達の組(12軒)は土砂降りの中8時集合で夕方まで頑張りました小型旅客機 「MRJ」  ポケモンGO~(地元の名前をもじって)「こもちゅう」 夕方の明るいう...

READ MORE

隠れて食べても

お盆の連休は実家(墓参りも)だけ行きグータラ過ごして何処にも行かなかった私達です東京のお土産いただきました「十火・JUKKA」 5種類入っていましたとっても上品なお米のお菓子のようです丸い白赤の可愛い ほほほ・・・上品な私にぴったり冷たいお茶でいただこうと思ったら 食い意地王登場(手下を引きつれて) 甘いお菓子はアカンのミニモコが昼寝してる間にお店で父ちゃんとこっそり食べようとして...

READ MORE

いつ見てもドキッとするコピー

日常  14

いつも通る道の信号角にある薬局今日は直進で信号待ち  目線の先は・・・・・矢印の所 このお店の壁にかかっている看板のコピー 毎度・毎度ドキっとしてしまうワタクシ「そうね、痩せればうまくいくのね?」と気合を入れて「クッ」今日も下腹に力が入りましたでもお盆に帰省して姉から貰ったスナック菓子 食べすぎたらで~ぶ~・・・うまくいく別け無いかよろしければどちらか ぽちっとお願いしますにほんブログ...

READ MORE

バリカンでマルガリ~タ

ミニィーとモコ  16

毎日・毎日暑いですね暑さで「はぁはぁ」言ってるのでトリミングしてきましたbefore 何時もはハサミでカットしてもらってますが今回はバリカンで極短の「マルガリ~タ」after 毛皮1枚脱いたような感じでしょうか?涼しくなったのかな?モコ  ミニィも はいどうぞ~私達も涼しい所に行って来ますね 行った先は「焼き肉倶楽部いこい」焼き肉大好きな父ちゃんのリクエストなんでね。。。 クイー...

READ MORE

有名ドレッシング風

食べ物  6

巷で噂の幻のドレッシング「ジョセフィーヌ」入手するには完全紹介制で一見さんでは買えないらしいですとても美味しいみたい好奇心旺盛な私、netであれこれ調べましたらその幻のドレッシングにとても良く似た味があるらしい「フォロのドレッシング」 「ポチ」してしまった。。。胡麻と玉ねぎとニンニクが効いてて濃厚なドレッシングですアボガドにかけました  茹で卵と生野菜に 少なめでもイケます 似て...

READ MORE

しし唐辛子でロシアンルーレット

日常  8

お友達が採れたて新鮮な夏野菜を持ってきてくれましたオクラと16ササゲ豆 しし唐辛子「ちょっと辛いのがあるから気を付けて食べてね」 1口噛んで涙が出るほど辛いのあります(私は未経験)激辛は何となく分かるんです 僅かに黄色っぽい 私はピーマン、ししとう系は食べれませんのでオクラを茅乃舎の出汁で炊いて冷やし  茹でた16ササゲに生姜と出汁醤油をかけて頂きました ピーマン系大好きな父...

READ MORE

年々早くなる

季節  16

我が家は毎年紅生姜を漬けていますが去年は8月8日でした今年は7月の24日にスーパーで見つけましたので速攻で買ってしまいました綺麗に洗って1時間ほど干して梅酢に漬けこみます 1週間ほどで綺麗な色に浸かります これをガジガジしながら  飲むのが最高先に衣を漬けて天麩羅するのも美味しいです生姜漬けは秋の物と認識してましたが年々早くなって来たような。。。さてさてお盆のお供えに高価なフルーツをいただきまし...

READ MORE

爺ちゃん帰宅中

日常  13

 我が家地方今日から3日間お盆です昨日は父ちゃんとお墓に仏様をお迎えに行き義母・義姉・新しい仏様の爺ちゃんの魂が里帰り中です今日はご住職様に爺ちゃんの初盆のお経をあげていただきました暑い時ですのでお供えは果物が中心でしたが今日は1日ですので「赤福」の朔日餅をいただきました8月は 「八朔粟餅」 「八朔」(はっさく)とは、旧暦八月朔日(ついたち)のこと粟餅粒を残して作ったあわ餅に、昔ながらの黒糖...

READ MORE