我が家地方のお盆は全国的なお盆より少し早く8月1日と2日です今年は1月に亡くなった義父の初盆を迎えますお墓掃除、仏具のお磨き、仏間の掃除お座布団の用意等々しなきゃいけない事がたくさんあって1人であたふたしています ほったらかされて寝てる犬 後ろ縦 横時計回りにグルグルと回って寝てるモコを横目で見ながら掃除の合間に食べるチョコ 疲れも飛びますよろしければどちらか ぽちっとお願いしま...
我が家の宗派の総本山「専修寺」に行って来ました津市一身田にあります蓮の花で有名ですが時期が・・・蓮は早朝に咲くので早く行かねばと気だけが焦り高速ぶっ飛ばして45分で到着しました立派な門です「唐門」 くぐりますと「御影堂」 立派な本堂です蓮はもう遅いかな?ギリギリかな?って心配で車の中でダッシュしてましたが遅かった お花が無い 近づいたらまだ少し咲いていました 嬉しくなっ...
ブログネタ切れの為何年か前に載せた心理テストをもう1度問題 Q あなたは、駅前商店街を考え事をしながら歩いてました 不本意にもゴミ箱(トラッシュ缶)を蹴飛ばしてしまった ゴミ箱から出てきたものは何か? あなたが最初にイメージしたものを下記から選んでください! 1・無造作に入っていた紙ゴミ・食べ残し残飯などがこぼれた。 2・リンゴの芯、チキンの骨など残飯、生ゴミがこぼれた。 ...
東海地方は梅雨明けと発表がありました朝から猛暑のミニモコ地方ですあまりの暑さに人通りも少ない商店街お客さんがいない事をこれ幸いにだらけてる看板犬達 朝からこの体たらく 父ちゃんは昨日から腰痛が勃発し、鎮痛剤を飲んでエアコン仕事に行きましたお昼に暑さでフラフラで戻った父ちゃんにお客様からアイスいただきました(機械の修理に行って、大した事じゃ無かったから修理代貰わなかったお礼にと)サーティーワ...
7月は1年で1番忙しい韓国ドラマ三昧のかあちゃんも流石にぼやーっとしてられませんそこそこ忙しい日々を送っていましたうふふ・・・(^^V疲れも吹っ飛ぶ宅配が届きました 宮古島のマンゴー ミニィ・・・早っ!食い意地王健在 近寄るとミニィに怒られるから遠くで見守るモコ まずは仏壇の爺ちゃんにお供えして 柔らかいのはもう食べれるよ モコは歯が丈夫だからねではいただきましょう 完熟...
ミニモコ電機は爺ちゃんが18歳の時に当地で始めた電機屋です父ちゃんは2代目今はpanasonicの専売店ですが昔・昔はテレビ・オーディオは日本ビクターのお店してましたで当時のビクターのキャラクターグッズがありますのでお店の一角に展示コーナーを作ってあります ニッパー (Nipper) は、絵画『His Master's Voice』のモデルとなったイヌ。蓄音機に耳を 傾けるニッパーを描いたその絵画は日本ビクター(現・JVCケンウッド)ト...
金沢に行って来たからお土産と 加賀麸司 宮田 の生麩いただきました 生麩は、京都の錦市場に行くと時々買ってきますが金沢のは初めてもちもちしてて大好きなんですよねまずは「よもぎ」をワサビ醤油で ビールが進みますわ(父ちゃんはホカホカご飯で)「ゆず」はたっぷりの粒餡を乗せてデザートで 生麩に乗せた粒餡は自家製です冷たくした善哉が食べたかったから 小豆を炊きました暑い日は...
\キンコーーン/可愛いお客さんが来てくれました ミニチュアピンシャーの「メル」ちゃんと飼い主のEちゃん 生後2ヶ月半 体重850グラムの お目目クリクリ、めっちゃ可愛い「まだワクチンが1回残ってるので散歩が出来ないからスリングに入れて社会生活に慣れさせようと思って」と。。。初めての社会生活で出会ったミニモコ電機一同店主(とうちゃん)・パートさん(かあちゃんの事)・看板犬ミニモコ &...
先日お店に出入りしているセールスさんに「美味しいから食べて~」って、ここの 「甘醤油のあと辛」をあげたら次の日「奥さん昨日の美味しかったです、お取り寄せですか?」と、お礼を言いに来ました。彼は「お取り寄せ男子」←そんな言葉あったか?めちゃ取り寄せに詳しい子でしたの何処何処のなになにが美味しいと話が大盛り上がりましたまたまた次の日「取り寄せじゃないですけど、僕が気にいってるの持って来ました~」と「モ...