姪っ子とランチ&ぶらぶら
父ちゃんが町内会の旅行で伊豆に出かけちゃったので 超・超 暇なかあちゃんは名古屋で姪っ子ちゃんとランチしてきました 栄の公園でタイフェスティバルしてたのでちょっと覗いて ドライフルーツのお店 綺麗なおねえさんが傘に刺繍してました イヴェント会場で必ず見る「おとうさん犬」 ・・・の後南大津通りのホコ天で なんか行列してるな~なんて思って即並びました こんな時おばちゃんは早いの &...
芳しい香りよさようなら~
モコの下痢はまだ治って無いのですがいたって元気で走り回ってます父ちゃんのカレー臭といい勝負する獣臭が漂ってきたね 違うと思うよ いい勝負だってなので母シャンプー 父ドライヤーと流れ作業でちゃっちゃっとやっつけましたまずはミニィーからねお風呂の外でじっと待つモコ はい!いっちよ上がりぃ いい事あると思ってたのにね・・・モコ逃げた とっつかまえて にちょう上がりぃ 獣臭さような...
お宝歓喜の舞・・・と思う
ゴミに出したのにまた拾ってきた花台です ミニィーが甚くお気に入りのようです 何度も起きては見てるし いきなり ヒクヒクしたかと思ったら やってる私にも分かりませんの byミニィー 何のおまじないなんだか 疲れも知らず 終わればまたガン見 してるし・・・ ずーーっと繰り返し なにこれ? 何が嬉しいんだか 見てる方が疲れるよねモコちゃん いつまで続く...
未完成の時の東京スカイツリー見物
一昨日東京スカイツリーが開業しましたね 私は高所と閉所恐怖症なので高層エレベーターは全く駄目です もう怖くて怖くて ← 怖いものがあったんかい!なんですが。。。 行く気も予定も全くありませんが、もし行かれる方あれば楽しんできて下さいね~~ スカイツリー関連です 昨年の11月22日に実家の母が亡くなりました 生前の母は好奇心の塊のような人で気だけは若い婆さんでした(汗) 生きる気満々なのに「私はスカイツリーが...
韓国海苔巻(キムパッ)とワカメスープ
小さく切って無い1シートのままの韓国の海苔が手に入ったので海苔巻 「キムパッ(김밥)」作ってみました が・・・日本の海苔と違って向こうの景色が見えるぐらいの薄・薄なので 巻きにくい! 海苔が弱い! 見た目悪っ!食べる時ボロボロ「お前は子供かっ」・・・てな感じで拾いながら食べましたよ(泣)味はGoodでしたけど(自画自賛)汁物は「ワカメスープ」水と牛ダシダで超簡単に出来ます...
ダイエット散歩効果は?
モコが先月病院に行った時に 「少し痩せさせて」「次フィラリアの薬取りに来るまでに」って 言われましたの 2.7キロのモコより2.9キロのミニィーの方が切実なので それ以来せっせと散歩に行ってます 中々効果が出ないのよね~(人間のものやってないのよフフ) ミニィーは散歩は大好き! モコはエンジンがかかるまでに時間がかかるの 10分経過 田んぼ道 15分経過 先に進みたくても行けないミニィ...
今年もトマト植えました
ミニモコ家は 電機屋の店舗が大部分を取ってるので土の場所がないのです なので植物はすべてプランターで育てています 店の裏側が西に当たるので日差し的には良くないのですが 去年たわわに実がなったので 今年もトマト植えました プランターが無くても土の入った袋がそのままプランターになる 便利なのがあるんですよ 袋の底についている紐を引っ張って 逆さまにしたらプランターの出来上がり フルーツトマト レ...
楽しんじゃったGW②
いなべ農業公園を出てから ワタクシ達夫婦には???なんのこっちゃ?の 行った場所を登録して遊ぶ携帯のゲームに嵌まっているMちゃん夫が 案内するまま連れて行ってくれた 滋賀県の多賀大社(通称 お多賀さん) 私たち夫婦は初めてです 有名な太閤橋天正16年、太閤秀吉が生母・大政所の病気平癒を同社に依頼した際の1万石によって築造されたたため「太閤橋」と呼ばれるようになったそう 思ったより急でここから登...
楽しんじゃったGW ①
GW は楽しまれましたか? 前半はお店開けてて後半連休したミニモコ電機です。 お友達のMちゃんご夫婦に誘われていなべ農業公園 にぼたん見に行って来ました~ Love×LoveMちゃん夫婦とKYな人 家出た時は好い天気だったのに 寒っ! さぶっ! さぶいっちゅうの! 歯ガタガタ言わせながら公園1周しました(泣) 農作物のお店もいっぱい出てましたが おやっ? キムさんがが作ったんかい! おじさんに「新種...