小女子づくし 2010.3.31
この前ミニィーの友達(一方的に)チワワのりんのすけ君ママに 貰った小女子がとっても美味しかったので 何時も買ってる魚屋さんに「入ったらTELしてね」って頼んどきました 早速魚屋さん「今日入ったけどどれくらい要る? 私「よう分らんけど釘煮にしたいの・・・・」で、2キロ来ました ありゃ 魚大好き!なんでも天麩羅好みの父ちゃんのため死ぬ思いでしたパチパチパチーンと飛ぶわ飛ぶわ・・・洗っ...
人違い 2010.3.29
先週の土曜日夜ウォーキングから帰ったら TVでアイススケートの世界選手権を見ていたとうちゃんが 「ちょうしゅうりきってどんな人や?」って聞くので 私 「長州 力?」 とうちゃん「そうや・・ちょうしゅうりき」2度聞くと何時もどなるのよ・・・私「そんなもん知らんわ、なんでプロレスラーがでるん?ん?」 私「だれのこと?言ってるん」 とうちゃん」「この子や」 ↓その...
今日も取り合い 2010.3.27
歳が近い姉妹は1つの物を必ず取り合いしてます 同じ物が2つあってもどちらか1つが2ワン共お気にいり おもちゃ・ぬいぐるみ・かあちゃんの足(なぜだか)etc・・・ 今日も飽きもせず争奪戦しとります そうなの・・・水虫疑惑のとうちゃんの靴べらがお好き 「硬いだけやん」どこがいいのやら~ねぇ ご気楽に噛ん...
ご飯が進む・進む~ 2010.3.25
昨日はミニィーの誕生日にたくさんのコメントありがとうございました 親子でうれし涙にくれてます(ちーん) ではでは・・・ ちょっと前に 大葉が安かったので(100枚298円)こんなん作ってみました 「ご飯に合う合う紫蘇キムチ」 洗った大葉と調味料タッパーに入れるだけ 1週間後・・・ちょっとショボイですけども(汗)これで80枚 &...
ミニィー2歳になりました 2010.3.23
今日はミニィーの2歳の誕生日です(土砂降り・・・雨女なの) Happy Birthday ミニィー といってダイエット中なので特別ケーキとかも無く、おやつを2個余分にあげました 誕生日が来るたびに子供の長生きを願うかあちゃんです ショップで初対面した時の写真(うひょ~可愛い)こんなに可愛いのに売れ残ってましたの、見て速攻買い 8ヶ月の頃げんは...
味噌汁に天ぷら入れるの普通よ~ 2010.3.19
昨日TVで「秘密の県民ショー」やってました この番組好きで良く見ます この番組を通して一躍有名になった地方の食べ物たくさんありますね 私は愛知県から三重県にお嫁に来ましたが極端な違いは無いです。 愛知県ではお味噌汁に(赤だし)に天ぷら入れて食べるって・・・変ですか? これ普通ですけど・・・・by母 夕飯に天ぷらする時、次の日に食べること考えて沢山作ります(特に野菜を・・・)たまた...
簡単煮豚作ってみました~ 2010.3.17
簡単に出来て家族も大好きな煮豚作ってみました ただ・・・ニンニクが臭うし客商売してるので夜限定で食べてます 豚肩ロース肉1キロとニンニク2欠片 調味料・・醤油・酒・たまり醤油(刺身に付けるちょっと濃いおしょうゆです)と味の素 醤油3に対してたまり醤油7で鍋にお肉が半分漬かる程度入れます(たまり醤油はどろっとしてても辛くなくて、醤油が多いと塩辛いから) たこ...
お勉強会 2010.3.16
昨日の夜ミニ・モコ地方は土砂降りの雨だったんですけど 地区の商工会で講演会があったので行って来ました 講師の先生が1人でお話をされるのではなく、丸くなって座談会形式でした 先生は 昨年秋までNHK朝ドラ「つばさ」のモデルとなったお店だそうで 埼玉県川越市の 菓匠右門 の女社長さん「町田明美さん」でした お店の看板商品 「いも恋」 1つ頂きました さつま芋とつぶ餡...
目くそ鼻くそを笑う・・・2010.3015
「食べたら太る」を異常に気にしている私ですが あり難い事に、頂くときは殆ど毎日何かが来ます ミニィー・モコが住む三重県のお土産といえば 全国的に有名な伊勢の「赤福」と 三重県北部(桑名・四日市あたり)で1部有名な 笹井屋の長餅 があります かあちゃんこれ大好きで良く買いに行きます で・・・今日は友達が 「良かったらこれ1つ食べといて~」と下さいました。 &nb...
草って食べていいの? 2010.3.12
ミニ・モコ地方は今日はいいお天気でした~ この時期は1番暖かいお昼ごろ散歩に行ってます 最近 モコはクンクンして選定した草を、むしゃむしゃ食べます はい確かにサラダ、ドレッシング無しなら・・・太りませんけども げんもミニィーも今まで1度も食べなかったのに なぜかモコだけ・・・ 草って、シッコ付いてません?いいのかしら...
恐いものあり 2010.3.11
雷がゴロゴロ鳴ってても爆睡できる、 恐いもの知らずの最強姉妹に 足が輪になって逃げ出す恐い物があったとは かあちゃん発見しました ある日の事、フンフンフン 鼻歌なんぞを歌いながら お台所にいたら なにかいい事にありつけると思ったらしいハイエナ姉妹でした が・・・ 「バナナジュース」を作るのに出した年代物のミキサーの 恐ろしく大きな音に(電...
ちょっと前の・・・2010.3.10
先日 突然PCが真っ黒になって電源が切れてしまい焦りまくりましたが 無事復旧し、ヘソクリ取られそうだったとうちゃんが安堵してます 今後のために・・・要らないソフトやファイルの整理なんぞをしていたら お正月に実家に行った時の写真が見つかりました(あの頃は大変で写真所や無かったわ・・・遠い目) 姉の所のチワワの「ひすい」ちゃんとモコの それはそれはしずか~なバトルがあったので乗せま...
益々Booに・・・ 2010.3.8
お菓子大好きののHちゃんが「これ知ってる?食べたことある?」って持ってきてくれました TBS・TV 「がっちりマンデー」で紹介されたお菓子 札幌YOSHIMI 「カリCURRYカリCURRYまだある?」 スープカレーの美味しいお店のお菓子だそうです カレー味の揚げたお菓子なんだけど・・・いきなりピリ辛やなくて飲み込んで少し経つと仄かにカレー味 しかし・・・一気食いしたらガッツリ・カレー味でした ...
犬人間化 2010.3.5
楽しく拝見させてもらってる(黙って)Club Tomasさんの所で面白いのしてたのでパクってきました(スンマソン) 家の姉妹達と虹の橋を渡ったげんが生きてたらどうなってるのかが知りたくて ちょっくらしてみました ガラクタ博士のペット人間化メーカー 因みにTomasuママさん家のDiaちゃんは49歳だそうです。 小股おっ広げて気持ちよさそうに寝てらっしゃいました。。。。 さてさて どうでるかな? &...
わが家も・・・ 2010.3.4
♪♪ 春1番が掃除して無いサッシの窓に~ ♪♪ 埃のうずを躍らせてます ♪♪ フフフ ン ♪♪ 昨日は風がきつかったですね 春1番らしいです 来週から寒さが戻るそうです もう1度ホルモン鍋しようかしら(安いし嵌ってるの) 先日亡くなった父の納骨に行って来ました 50年前になくなった父の両親のお骨と再会ですね一緒に土に帰って安らかに眠ってくださいね。。。&nbs...
甘さと塩けがド・ストライク 2010.3.2
ローカルなデパートで「北海道物産展」してたので ちょいと覗いてみたら さすが・・・どの店も凄い行列 スイーツは並んでまで買う根性は無いので 定番の「白い恋人」と 「??」 いや~ん思い出せないさっきから必死でつるつるの脳揺すってるのに・・・ 多分誰でも知ってるの レーズンとクリームがビスケットにサンドされてるヤツ それを(まだ思い出せない)買って 海鮮弁当(これは夕飯...